Blog

各講座の詳細やレッスン情報などをブログでお届けします

受講の参考にご覧いただける幅広い情報を
更新しております

「充実した人生を送りたい」「ネガティブな自分を変えたい」など、メンタルカウンセリングにご興味をお持ちの方に向け、様々な情報をブログでお届けしております。レッスン情報や各講座の詳細など、参考にご覧いただけます。

  • Viva

    Vivaの一言ブログ87 ー怒りとはー

    2022/06/21
      親が自分の子供をコロしたり、子供が親をコロしたりするニュースはいつの時代もあるようですね。 そういうことをする人の心の底には大きな「怒り」の感情があります。   親子に限ら...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ86 ーゲームがやめられないー

    2022/06/19
    あなたはゲームは好きですか? 先日「息子がゲームばかりしていて困っているのよー」と知り合いの方が言っていました。 私は月に数回ボケ防止(笑)のためにスマホでゲームを楽しん...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ85 ー母親と子供ー

    2022/06/17
      私は時々お子さんのことで悩んでいるお母さんから相談を受けることがあります。 そういう時はたいてお子さんではなくお母さんの方に大きな問題があります。 人は鏡ですからお母さんの問...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ84 ー自己肯定感ー

    2022/06/15
    私たちの人生は自己肯定感があるかないかで大きく変わります。 あれば人生はたいていうまくいきます。 でも悲しいことに自己否定している人がかなりいます。 ほとんどの人は自分が自...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ83 ーアンチとは?ー

    2022/06/13
      先日久々にネットニュースなどでフィギュアスケートの羽生選手が取り上げられていました。 その記事のコメントを見てみたのですが、彼にはアンチがたくさんいるようです。 ファンの...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ82 ーこころの痛みと身体...

    2022/06/05
      人は身体の痛みにはとても敏感です。 転んだり間違って高い所から落ちたり、不摂生がたたって病気になったりしたらそれ以降気を付けるようになります。 すりむいて少し血が出た程度ならそれ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ81 ーパートナーを観察し...

    2022/06/03
      人は自分がして欲しいことを他人にします。 恋人があなたに何かをしてくれたとしたら、その人はそれと同じようなかたちであなたにもそうして欲しいのです。 ですから相手が何をしてくれ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ80 ー当たり前のことー

    2022/06/01
      私は若くはありませんが、時々若者に交じってカフェでパソコン作業をしています。 先日隣の席に20代位の女性が3人座っておしゃべりをしていました。 別に聞き耳を立てていた訳ではな...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ79 ー平凡な人と非凡な人...

    2022/05/30
    世の中には平凡な人と何かに長けた非凡な才能を持った人がいます。 結婚するとしたらどちらが良いのでしょう。 平凡な人は色んな面でバランスがとれていてこれといった特徴はありませんが、...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ78 ーもっとも嫌いな人ー

    2022/05/28
    あなたには大嫌いでどう頑張っても好きになれない人はいますか? そういう人はあなたが隠している部分、抑圧している部分を見せてくれているんです。 人は鏡です。 つまりその人はあなた...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ77 ー過去の感情ー

    2022/05/24
      過去の親、兄弟、その他大切な人との関係で消化していない感情があると、それがあなたの今の人間関係がうまくいかなくなる原因になります。 過去を終わらせていないとそれが今の人間関係に...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ76 ー自立ー

    2022/05/22
      自立とは依存の次の成長段階です。 人は生まれると親(もしくは親代わり)に依存した状態になります。 ところが成長するにつれ依存している状態が苦しくなってきます。 例えば、 ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ75 ー期待と欠乏感ー

    2022/05/20
      期待は要求から生まれます。 そして要求は欠乏感から生まれます。 分かりやすく言うと、期待とは自分が持っていない物を欲しいと思っている状態です。(要求) 欲しいと思うことは持...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ74 ー解決と悪化ー

    2022/05/18
    悩みを抱えている人の問題が解決に近づいてくると、なぜか状況がさらに悪化したような場面に出くわすことがあります。 そうすると大抵の人は「なんで?」「こんなはずじゃない」と思います...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ73 ー私のルールー

    2022/05/16
    私たちは皆それぞれたくさんのルールを作っています。 ルールとは日常生活で自分はこうする、というようなものです。 挨拶は元気にする、嘘はつかない、などなどあげればキリがありませ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ72 ー期待と信念ー

    2022/05/12
      あなたには将来の夢やこんな人になりたいなどの憧れはありますか? この夢や憧れというのは、自分で頭の中に作り上げたものです。 そして「これが現実になれば良いな~」と期待します。...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ71 ー癒しの基本ー

    2022/05/10
    皆さんは何か嫌なことがあったとき自分の心をどうやって癒しますか? 嫌なことを忘れるように友達と思いっきり遊ぶ、カラオケなどで発散する、愚痴を聞いてもらうなど色々だと思います。 でも一...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ70 ー体験とはー

    2022/05/06
    私たちは日々色々な体験をしています。 そしてその体験はその人のフィルターを通して知覚されます。 すべてがフィルター越しの体験です。 同じ出来事を体験しているのに、ある人はと...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ69 ー正と負のスパイラルー

    2022/05/02
    以前大通りの歩道を歩いていたら、遠くに脇道から女性が運転する車がバックで大通りに出てこようとしていました。 ところが大通りなので人の通りや交通が激しくてなかなか出られない様子で...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ68 ー孤独感ー

    2022/04/30
      「孤独感」とはいったいどういうものなのでしょうか? 独りでいると孤独感を感じる人もいるでしょう。 大勢の人といるのになんか溶け込めない、なんか違和感を感じるなどという場合も孤...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ67 ー勝手に分析 新田真...

    2022/04/26
    今You Tubeで話題の「ガーシーch」をご存知ですか? 27年間芸能人のプライベートのアテンドをしてきたガーシーさんが暴露系チャンネルを立ち上げ、気に入らない芸能人のプライベートを暴...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ66 ー被害者2ー

    2022/04/24
    前回の被害者についてまた少し詳しく書いていきますね。 前回の被害者1を読んでいない方は是非お読みください。 病気やケガ、男女関係がうまくいかないなど、トラブルが多い人は親から...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ65 ー被害者1ー

    2022/04/22
    あなたの周りに失敗が多い人、病気やケガなども含めトラブルが多い人はいませんか? そういうトラブルを作る原動力となっているのはその人の”復讐心”なんです。 その復讐したい...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ64 ー依存とはー

    2022/04/18
    依存とは、過去に満たされなかった欲求を今満たそうとすることです。 依存心の強い人は、誰かにベッタリくっついて過去に欲しかったものを今与えてもらおうとします。 でもなかなか与え...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ63 ー不満ー

    2022/04/16
    不平不満を言ったことは誰でもあると思います。 実は不満を言うことは「自分にはこの状況を変える力が無い」「私はこれを認めない」と言っているのと同じことなんです。 状況を変えると...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ62 ーできないはやりたく...

    2022/04/14
    人に何かを頼まれた時、今までに一度や二度は”できない”と言って断ったことがあると思います。 また何かを始めようと思った時、「自分にできるかな?」と迷ったことがあるかと思い...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ61 ー浪費家と倹約家ー

    2022/04/12
    あなたは浪費家ですか?それとも倹約家ですか? どちらにしてもその”元”となるものは同じです。 どちらも「欠乏感」や「怖れ」からきています。 浪費家は過度に散財することで自...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ60 ー人生という映画ー

    2022/04/08
      私たちが毎日の生活で見ているものや出来事は、すべて自分の意識が反映されたものです。 あなたが生まれてから毎日見ている景色、体験はあなたのスクリーンに映し出された映画のようなもの...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ59 ー制限ー

    2022/04/06
    あなたは世の中で活躍している人気者や人から賞賛されるような素晴らしい人に会ったり見たりした時どう思いますか? その人のすごい能力や素敵な人柄に目が行って、「自分もあんな風になり...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ58 ー虐待ー

    2022/04/04
    以前私がやっていた美容サロンのお客様との会話で動物の話題になりました。 私は特に犬が好きですが、その方は猫が好きということでした。 その方は昔は犬に囲まれて生活していたそうで...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ57 ー見返りー

    2022/04/02
    あなたは誰かに何かをしてあげたりプレゼントをあげたりした後に、思ったような反応が無いと損した気分になることはありませんか? 自分が相手に与えたのにそれを認めてもらえなかったので”...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ56 ー腹が立った本当の理由ー

    2022/03/31
    私たちは自分のことをよく分かっていないことが多いです。 ですから腹が立った時などは、自分はいったい何に対して腹を立てているのか気付いていません。 何かにイラっとしたりムカッと...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ55 ー嫌われたー

    2022/03/27
    もしもあなたが誰かに嫌われたと感じたら、それは相手ではなくあなたが嫌っているんです。 あなたが思っていること、あなたがしていることを他人が見せてくれているのです。 「人の振り...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ54 ー飽きっぽいー

    2022/03/25
    あなたは同じことをしたり、同じ場所や同じ人といることは好きですか? それとも常に違うことがしたいなど割と飽きっぽいですか? 例えば、引っ越したばかりなのにもう次の引越しのこと...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ53 ー子供の頃の選択ー

    2022/03/23
    私達は皆生まれた時から何かを選んで人生を作っています。 心の中は自分が選んだものでいっぱいです。 お父さんは怖い、お母さんは優しい、お姉ちゃんは意地悪、などなど自分で勝手にレ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ52 ー期待と失望ー

    2022/03/21
    私たちは何かを新しく始めたり、誰かに何かしらイメージを持ったりすることがあります。 その時に、余計な期待や自分に都合の良い勝手なイメージを作ると、それがその通りにならな...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ51 ーいじめー

    2022/03/19
    学校でも会社でもいつの時代もいじめ問題はあるようですね。 そもそもいじめられるのはなぜでしょう。 それはその人の心の奥に自分は虐げられている、自分は愛される価値がない、だから...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ50 ーブロックー

    2022/03/15
    以前自分は怠慢で何をするのも面倒なので何もできないという相談を受けました。 確かに元から怠慢でなかなか動かない人はいることはいるのですが、どこかでブロックをして動けない場合もあ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ49 ー言うことを聞かない子ー

    2022/03/13
    時々お子さんのことについて相談を受けることがあります。 ある方の相談を例に挙げさせていただくと、 ・とにかく時間にルーズで次の日早く起きなきゃならないのに夜中まで音楽を聴いた...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ48 ー人と比較するー

    2022/03/05
    何かにつけて”自分は劣っている”と感じることはありますか? こういう人は常に自分を他人と比較しています。 心の奥に劣等感があるんです。 勝手に他人と比較して、自分は外見が良くない...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ47 ー罪悪感に囚われるー 

    2022/03/03
    以前常に自分の中に罪悪感があるのでこれを何とかしたいという方がいらっしゃいました。 どんな罪悪感かと尋ねると、過去に人を傷付けたこと、親の言うことを聞かなかったこと、親や友達を大事...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ46  ーお金は常に有るー  

    2022/03/01
    お金が欲しいと思っている人は世の中にたくさんいると思います。 そういう人はたいてい自分は”お金が無い”と思っています。 「あ~、お金が無い」が口癖になっている人は永遠にお金が無い状...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ45 ー火が怖いー

    2022/02/27
    あなたは今までに自分の家が火事になったらどうしようなどと心配になった事はありますか? 火元の注意はするに越したことはありませんが、異常にこだわる人がいます。 又、火事のニュースが...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ44 ーアンチー

    2022/02/25
     前回アンチのことを書きましたが、なぜ特定の人を嫌うのでしょうか? それはその嫌いな相手の中に自分を見ているからです。 例えばすごく優しくて皆に好かれる人がいたとします。 そうい...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ43 ー賞賛するorしないー

    2022/02/23
    前回羽生選手のことを書きましたが、彼は人気がある分アンチも多いです。 これは芸能人も同じです。 どうしても有名になると、”この人大好き”という人が増える分”この人大嫌い”という人が出...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ42 ー世代交代ー

    2022/02/21
    昨日でオリンピックが終わりましたね。私はスポーツ観戦が大好きなのでオリンピックも楽しみました。 今回フィギュアスケートの羽生選手が三連覇を達成できませんでした。 金メダルを取った...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ41 ーストレスは万病の元ー

    2022/02/19
    私は会社にお勤めの方から相談を受けることが多々あります。 相談者の方は多忙や人間関係などで無理をし過ぎてストレスから体調を悪くされていることが多いです。 そんな方は会社から”やらさ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ40 ー自分の頭を使うー

    2022/02/17
    皆さんはネガティブな出来事をどう捉えますか? もちろんそのままネガティブに捉えるのも良いのですが、”自分のためになる”ように捉えるのはいかがでしょうか。 もし嫌なことがあったら「こ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ39 ー家に招待ー

    2022/02/15
    あなたは友達を家に招くことがありますか? 家は自分のプライベートな場所です。 つまり自分自身と同じなのです。 家に人が来るということは他人を受け入れる、自分をさらけ出す、自分を...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ38 ー過去の選択ー

    2022/02/13
    時々過去の出来事を後悔している人がいます。 自分が経験していることはすべて自分が選択したことです。 人間自分にメリットが無いものは選びません。 ですからその時に選んだものはその...
< 1 2 34 5 >

NEW

  • Vivaの一言ブログ188 ー過去にしがみつくー

    query_builder 2023/05/25
  • Vivaの一言ブログ187 ー感情ー

    query_builder 2023/05/22
  • Vivaの一言ブログ186 ー弱いものいじめー

    query_builder 2023/05/18
  • Vivaの一言ブログ185 ー怒りー

    query_builder 2023/05/11
  • Vivaの一言ブログ184 ー空想ー

    query_builder 2023/05/08

CATEGORY

ARCHIVE

人生がより豊かなものになるよう、Vivaではマインドセミナーやスキルアップスクールを通じ、マインド面のサポートを行っております。人生がうまくいかないと感じている方は、潜在意識の中のネガティブな思考がネガティブな現実を引き寄せている可能性がございます。仕事も恋もスムーズにいく、良好な人間関係が築けるなど、ポジティブな現実を叶えるためには思考を変える必要があり、マインドセラピーによるサポートをご提供しております。

自分を変えたいとお考えの方に参考になるよう、ブログでは様々な情報をお届けしており、実際に受講されたお客様の声や各講座の詳細、レッスンスケジュールなどをご覧いただけます。メンタルカウンセリングのほかキャリアカウンセリングにも対応しており、幸せな未来を築くために必要な思考へとサポートいたします。