Blog

各講座の詳細やレッスン情報などをブログでお届けします

受講の参考にご覧いただける幅広い情報を
更新しております

「充実した人生を送りたい」「ネガティブな自分を変えたい」など、メンタルカウンセリングにご興味をお持ちの方に向け、様々な情報をブログでお届けしております。レッスン情報や各講座の詳細など、参考にご覧いただけます。

  • Viva

    Vivaの一言ブログ130 ー退屈とはー

    2022/10/13
    あなたはパートナーといる時「退屈だなぁ」と感じることはありますか? そして、相手に疲れている、相手にうんざりしている、相手と関わりたくないなどと思っていませんか? こういう時...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ129 ー親子の愛情ー

    2022/10/11
    以前知人から、母親と離れられないので自分は異常では無いかと相談されました。 話を聞いてみるとお母さんのことがあまり好きじゃないけどいつもお母さんと一緒にいる、いつもお母さんのこ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ128 ー人が嫌いー

    2022/10/08
    世の中には人が嫌いという人がいます。 もちろんそうなってしまう原因があります。 それはその人の心の奥深いところに何かしらネガティブな感情があるんです。 そうすると人から「あ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ127 ー人との繋がりー

    2022/10/06
    もしあなたが人との関りの中で、誰かのやったことが気に入らない、こんな人と関わりたくないなどと思っていたら、あなたはだんだん苦しくなってきます。 表向きでは何とか取り繕っていても...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ126 ーウィンウィンの関係ー

    2022/10/04
    昔「お客様は神様」という言葉が流行りました。 世の中にはそれを真に受けている人がたまにいるようです。 時々お客さんの中にお店の人に偉そうな態度をとったりする人がいます。 お...
  • Viva

    夢分析71  

    2022/10/01
    【夢71】   40代   女性   道を歩いていると亡くなった父が突然現れ、口から何かフックのような鍵のようなものを出して私に差し出した。 私はそのフック又は鍵のようなものが...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ125 ー嫌がらせをされた...

    2022/09/29
    あなたは誰かと話をしていて、相手が自分に嫌味を言っているなと感じたことはありますか? もしそういう経験があったとしたら、こういう場合は相手があなたに嫌がらせをしているのではなく...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ124 ーパートナーに執着...

    2022/09/27
    あなたの夫や妻、恋人との距離はどの位ですか? お互い大好きでラブラブなのは問題ありません。 必要以上にベッタリとくっついてもたれかかっていませんか? もちろんお互い頼るのは悪...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ123 ー人との隔たりを埋...

    2022/09/24
    あなたには、”なんかうまくいっていないなあ”と感じる人はいますか? それが身近な人の場合だと、そんな隔たりを感じていたら毎日が楽しくありません。 ですので、その人との距離を縮め...
  • Viva

    夢分析70    

    2022/09/22
       【夢70】   20代  女性   知らない人の家にいる。 何故か知らない家族と夕飯を食べている。 そこにいた息子らしき人が私に話しかけてくる。 でも何を言っているの...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ122 ー恨みー

    2022/09/20
    あなたは誰かを恨むことはありますか? 恨みっていうのは「自分は絶対に正しい」という思い込みからきているんです。 これを信じるあまり身動きが取れなくなっているんです。 そして...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ121 ー大きな存在と小さ...

    2022/09/17
    私は肌が荒れるのと息苦しいのでマスクが苦手です。 ですので一人の時はなるべくマスクを外しています。 一人で歩いていたり、一人で車を運転しているのにマスクをしている人を見かけま...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ120 ー欠乏感と自信ー

    2022/09/15
    人は何かを手に入れようと必死になっている時、そこには欠乏感があります。 自分には何かが欠けていると思っているんです。 それを埋め合わせようとして必死になっているん...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ119 ー自分の感情は自分...

    2022/09/13
      生活していると毎日色々な出来事が起こります。 仮にあなたにとても腹立たしい出来事が起こったとします。 その「怒り」の感情・・・どこから来ているのでしょう。 あなたの内面でく...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ118 ー仕事と父親の関係ー

    2022/09/10
    あなたはお父さんと仲が良いですか? 仮にあなたが父親から認められなかった、力になってもらえなかった、嫌われているなどと思っていたとします。 そういう場合、まるで自分は父親から攻撃...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ117 ー間違った正しさー

    2022/09/08
      あなたは正しいと思っていることがいくつ位ありますか? その正しいものは本当は自分の内面で「間違っている」と感じているものだったりします。 その正しいことはあなたが決めたもので...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ116 ー傷つくとはー

    2022/09/06
      誰でも傷つくことはあると思います。 でもこれって本当のところ、自分が傷つくことで相手に罪悪感を感じさせることなんです。 そうすることで自分の欲求を満たそうとしたり、相手を思い...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ115 ー内面の幸せは本物ー

    2022/09/03
    自分の外側にあるもので幸せになろうとしてもそれが無くなったら幸せも無くなります。 お金、美貌、名声などで幸せを感じている人は失うことに恐怖を感じています。 幸せでいたければ内...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ114 ー怒りと欲求ー

    2022/09/01
      世の中には自分の思い通りにいかないと怒る人がいます。 あなたの職場にもこんな人いませんか? こういう人は怒りをうまく使って自分を押し通したり、自分の正しさを証明したりと自分の...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ113 ー対立ー

    2022/08/30
    あなたには今対立関係の人はいますか? もしいるのなら、対立している相手もあなたと感じている気持ちは同じものなんだということを知ってください。 これはどんな対立でも解決のカギとな...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ112 ー恐怖心の克服ー

    2022/08/27
    私たちは何かを失うことを怖れます。 得ることよりも失うことに、より反応するんです。 あらゆる痛みは欲求や必要性を感じると生まれます。 そしてそれが満たされないのではないかと...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ111 ー恐怖は魅力ー

    2022/08/25
    恐怖心が高まると興奮するという心理テストの結果があります。 私たちの深層心理レベルでは恐怖を感じるものには魅力も感じているのです。 ちなみに私はハラハラドキドキする映...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ110 ー支配欲ー

    2022/08/23
    あなたの周りに支配欲が強い人はいませんか? 誰かを支配しようとする人は心の中に恐怖が隠れています。 支配欲が強い人は、自分は誰からも愛されていないのかもしれないという恐怖心が...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ109 ー幸せになるのが怖いー

    2022/08/21
    私たちは自分をコントロールしようとすることがあります。 これは自己防衛の手段なんです。 自然に任せれば自分の望むものが手に入るのに自分で阻止するんです。 心のどこかで「この...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ108 ー癒着ー

    2022/08/18
    あなたは誰かにベッタリくっついていませんか? その相手がYesと言えばあなたもYes、相手がNoと言えばあなたもNoと言うような関係は”癒着”なんです。 自分の人生を生きていないんです。 ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ107 ー縮こまったときー

    2022/08/16
    人は傷ついたり、悩んだり、恥ずかしかったりなど罪悪感や屈辱感、怖れなどを感じた時どうしても内にこもってしまいます。 そんな時あなたならどうしますか? 一番良い方法はあなたより...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ106 ー貧乏ゆすりー

    2022/08/13
    先日カフェでパソコン作業をしていたのですが、側に座った男性がずっと貧乏ゆすりをしていました。 それが目に入って気になってしまい、少し集中力がそがれてしまいました。(笑) 貧乏...
  • Viva

    夢分析69  

    2022/08/11
      【夢69】    30代  女性   お母さんとスーパーらしきところに買い物に行った。 お母さんがいつも行っているお店らしく、お母さんは何がどこにあるか全部分かっている。 ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ105 ー癒着と真実の愛ー

    2022/08/09
    相手が一番良い状態、相手にとって一番良いことを望むのが本当の愛です。 思いっきり翼を広げて助け合いながら大空を飛んでいるイメージです。 相互依存で何も恐れずにお互い自分自身を...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ104 ー役割を演じるー

    2022/08/06
    あなたは本来の自分ではなく「役割」を演じていませんか? 役割は外側を覆って色々なものを隠して自分を出していない状態です。 元々持っている個性を殺しているのです。 どんなにその...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ103 ー怒りと支配ー

    2022/08/04
    怒りはその攻撃性と暴力性で相手に罪悪感を感じさせ、それを利用して自分の思い通りに状況を動かそうとすることです。 つまり脅迫の一種です。 怒りが発していることを訳すと、「あなた...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ102 ー忙しさと無価値感ー

    2022/08/02
    毎日忙しくて友達と会う時間が取れない、忙しくて家族ともほとんど顔を合わせない、毎日残業をしておまけに休みが無い、世の中にはこんな人がいます。 なぜこんな状態に陥っているのでしょ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ101 ー孤独感ー

    2022/07/31
    孤独感を感じる人は人とのつながりを感じ取れていない人です。 人との一体感が無いと一人ぼっち感が強くなって孤独を感じます。 でも私たちは生まれながらに人とつながっています。 ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ100 ー良い友達や恋人が...

    2022/07/29
    Vivaの一言ブログが100回目を迎えました。これからもよろしくお願いいたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自分に合った人と出会えない人は心のドアを...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ99 ー自分を愛することー

    2022/07/26
    世の中には自分は誰からも愛されていないと感じている人がいます。 そういう人は自分を愛していないんです。 そして自分では気付かないうちに「自分は愛される価値がありません」という...
  • Viva

    夢分析68  

    2022/07/23
      【夢68】   20代   女性   友達と山に遊びに行った。 そうしたら可愛いウサギがいた。 何も考えずにそのウサギの後を追って行ったら山小屋のような建物があった。 ウ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ98 ーあの人が嫌いー

    2022/07/20
    以前友達関係で悩んでいるという友人Aさんに相談を受けました。 同級生10人位で時々会っているが、その中の2~3人のことがどうも好きじゃないとのこと。 できたら会いたくないけ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ97 ーパートナーをコント...

    2022/07/17
    パートナーがいる人は付き合い始めた頃、相手がとても魅力的に見えていたと思います。 その人を思っただけでワクワクしたり、会えるとなったらドキドキしたり毎日がとても楽しかったのでは...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ96 ー殺意ー

    2022/07/11
      先週は安倍元総理の襲撃事件が飛び込んできてとても心が痛みました。 心臓マッサージやAEDなどで蘇生を試みていましたから、映像を見る限りあの場で倒れて心肺停止状態のようでした。 ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ95 ー攻撃ー

    2022/07/09
      人が誰かを攻撃する時は、その相手に脅威を感じている時です。 相手を弱体化させ、自分の強さを見せつけようとする自己防衛なんです。 つまり自分は弱いと感じているのです。 ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ94 ーダメな自分が好きー

    2022/07/07
      ダメな自分が好きな人がいます。 悪いことに手を染めたり、借金を作ったり、引きこもったり、病気を作ったり……etc. こんな場合、親への復讐が隠れていることがあります。 でもまさか...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ93 ー許すとはー

    2022/07/05
      誰かに気に入らないことをされて腹が立ったとします。 そんな時すぐに相手を許せる方ですか? 誰かを許すということは相手のためにしてあげることと捉えられがちですがじつは自分のため...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ92 ー痛いのが好きー

    2022/07/03
      先日久々にAmazon Prime Videoをのぞいてみたら、「蛇にピアス」という吉高由里子さんが主演の昔の映画が配信されていました。 時間があったので視聴してみましたが、普通の感覚の人には理...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ91 ー○○依存症ー

    2022/07/01
    世の中には仕事、アルコール、ギャンブル、美容整形、ドラッグなどがやめられない依存症の人がいます。 こういう人は取りつかれたように何かに溺れると、その後罪悪感を覚えます。 する...
  • Viva

    夢分析67  

    2022/06/29
    【夢67】  30代   男性   道を歩いていると小さな犬がこちらに寄ってきた。 飼い主がいないか辺りを見回したがいない。 迷っているのか? 可愛そうなので家に連れて帰...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ90 ー競争ー

    2022/06/27
    あなたはパートナーとの関係で「何かうまくいっていないな」と感じることはありますか? もしそうなら二人の関係の中に”競争”が隠れていないか探してみてください。 競争とは「自分の方...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ89 ー自分に自信が無いー 

    2022/06/25
    相談を受けていると「自信が無い」という人が結構います。 そんな人は自分の親を嫌っている場合が多いです。 そりゃあ自分を育てた人、一番影響を与えてくれた人が嫌いな人だったら自分のこ...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ88 ー病気になる子ー

    2022/06/23
      以前書いたように子供は親の愛情を得る為なら何でもします。 親が忙しくてあまり子供をかまってあげられない場合、子供はかまって欲しくて何かしらサインを送りますが親は忙しくて気付きま...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ87 ー怒りとはー

    2022/06/21
      親が自分の子供をコロしたり、子供が親をコロしたりするニュースはいつの時代もあるようですね。 そういうことをする人の心の底には大きな「怒り」の感情があります。   親子に限ら...
  • Viva

    Vivaの一言ブログ86 ーゲームがやめられないー

    2022/06/19
    あなたはゲームは好きですか? 先日「息子がゲームばかりしていて困っているのよー」と知り合いの方が言っていました。 私は月に数回ボケ防止(笑)のためにスマホでゲームを楽しん...
< 1 2 34 5 6 ... 8 >

NEW

  • Vivaの一言ブログ223 ー人間関係ー

    query_builder 2023/10/02
  • Vivaの一言ブログ222 ー ヒーラー ー

    query_builder 2023/09/28
  • Vivaの一言ブログ221 ー助けが必要な人ー

    query_builder 2023/09/25
  • Vivaの一言ブログ220 ー年齢と制限ー

    query_builder 2023/09/21
  • Vivaの一言ブログ219 ー感謝ー

    query_builder 2023/09/18

CATEGORY

ARCHIVE

人生がより豊かなものになるよう、Vivaではマインドセミナーやスキルアップスクールを通じ、マインド面のサポートを行っております。人生がうまくいかないと感じている方は、潜在意識の中のネガティブな思考がネガティブな現実を引き寄せている可能性がございます。仕事も恋もスムーズにいく、良好な人間関係が築けるなど、ポジティブな現実を叶えるためには思考を変える必要があり、マインドセラピーによるサポートをご提供しております。

自分を変えたいとお考えの方に参考になるよう、ブログでは様々な情報をお届けしており、実際に受講されたお客様の声や各講座の詳細、レッスンスケジュールなどをご覧いただけます。メンタルカウンセリングのほかキャリアカウンセリングにも対応しており、幸せな未来を築くために必要な思考へとサポートいたします。