夢分析73
【夢73】 20代 女性
お母さんから何か大事なものを渡され「これを誰かに渡して」と言われた。
でも中身や誰に渡したら良いかは分からない。
とりあえず外に出て右の方へ行ったらそこには40代位の男女がとてもにこやかで楽しそうにして道路に座って話をしていた。
その人達に預かったものを渡そうとしたが、なんか知らないけどこの人達ではない、渡しても意味が分からないだろうと思った。
なので渡さずに今度は反対の左の方へ行ってみた。
まだ誰とも合わなかったがなんかこっちで合っている気がした。
〈各シンボルの意味〉
母親: 養育本能、母親の庇護や援助、過保護、過干渉
右: 与えること、創造性。直感、正しい方向
右利きの右側: 外的な活動、環境、意識的、正義
左: 受け手、理性的、理知的なもの
右利きの左側: 弱点、秘密の側面、価値観、感情、思い出、無意識
道を左に曲がる・左のものを選ぶ: まちがった方向を意味する
【分析結果】
この方はまだ母親の助けが必要と感じているのでしょう。
右は創造性や正しい方向を表します。
そこには楽しそうにしている人達がいたのに何も渡さずに戻っています。
そして思い出や無意識を表す左側へ行ってそちらに安心感を得ています。
幼い子供が母親に依存している状態を維持したいのでしょう。
この方がもう少し大人になれば右側がしっくりくるのだと思います。
ちなみにこの方が左利きの場合は左右の意味が逆になります。
左利きだった場合は「間違った方向に行こうとした」が「正しい選択をした」となります。
つまり母親から自立するという意味になります。
*今回はこのように分析しましたが、これはたくさんある解釈の中の一つです
*これからも私なりに分析していきますのでお楽しみに!
東京都港区のマインドセラピー・心理カウンセリング Viva
NEW
-
query_builder 2023/02/06
-
Vivaの一言ブログ159 ー愛はすべてを癒すー
query_builder 2023/02/02 -
Vivaの一言ブログ158 ー男性性と女性性ー
query_builder 2023/01/30 -
Vivaの一言ブログ157 ー苦手な人ー
query_builder 2023/01/26 -
Vivaの一言ブログ156 ー浪費家と倹約家ー
query_builder 2023/01/23