Vivaの一言ブログ346 ー関係と欠乏感ー

query_builder 2025/01/06
マインドについて

 

あなたはパートナーとの関係で、相手に足りないと思っているものはありますか?


コミュニケーションが足りない、お金が足りない、自由が足りない、幸せが足りないetc.


色々あると思いますが、十分ではないと感じているものはパートナーより自分の方がちょっと上だと思っている部分なんです。


自分が下だと思っていたら、相手は自分より持っていると思うので不足は感じません。


そもそも、相手と自分に上下があると思っていることは、相手と自分は別々だと思っている証拠です。


そして相手に要求します。


もっとコミュニケーションを取りたい、もっとお金が欲しい、もっと自由が欲しい、などパートナーに伝えます。


そうやって相手に自分のニーズを満たさせようとします。


これでは不足感は埋まりません。


ではどうしたら良いのでしょう。


それはパートナーを支えることなんです。


欠乏感を感じている部分を援助するのです。


ここで注意して欲しいのは、コミュニケーションが足りないから他の誰かとコミュニケーションをとるとか、お金が足りないから自分で満足できるくらい稼ぐ、などということをやるとパートナーとの仲は壊れます。


パートナーはもう必要ないということになるからです。


相手をサポートすることで、自分の欲求を満たせば良いのです。


そうやってパートナーを援助すると欠乏感がなくなっていきます。


そうするとパートナーシップが生まれます。


相手と自分を調和させることができるのです。


二人は別々だと思っていると満足感が生まれないのです。


パートナーに不満がある人は試してみてくださいね。

 

◇今日の一言


【パートナーとは一心同体ですよ】





東京都港区の心理セラピー・心理カウンセリング  Viva






マインドブロック解除コースの詳細はこちら


個人セッションの詳細はこちら

NEW

  • Vivaの『ためになる話』 8  空いていたのにいきなり混む現象   

    query_builder 2025/07/05
  • Vivaの『ためになる話』 7 悩みー人間関係

    query_builder 2025/06/22
  • Vivaの『ためになる話』 6 引き寄せー思考の現実化について

    query_builder 2025/06/10
  • Vivaの『ためになる話』 5 なかなか自分のお願いを聞いてもらえない人へ

    query_builder 2025/06/05
  • Vivaの『ためになる話』 4 引き寄せの基本

    query_builder 2025/05/29

CATEGORY

ARCHIVE