Vivaの『ためになる話』 8 空いていたのにいきなり混む現象
query_builder
2025/07/05
人には人生を前にどんどん進めて行こうとする人と、前に進まないように自分を止めている人がいます。
進めて行く人は問題ないのですが、進まないようにする人はどうして自分を止めようとするのでしょうか?
前に進まないようにしている人は、何かしら進まないことにメリットがあるのです。
進まないことで親に嫌がらせができる、自分にはできないからと他人に依存する、大変なことはしなくて良いのでサボれる、などその人にとってはとても楽でメリットがあるんです。
怠慢でいられるのです。
何かを始めてうまくいきそうになった時、「まずい、うまくいかないかもしれない」などと思って止めてしまう人がいます。
「やったー、このままいけばうまくいく」と思えばうまくいってしまうから止めてしまうんです。
うまくいったら怠慢でいられないから嫌なのです。
そもそも、この怠慢は無価値感から来ていることが多いです。
本人は楽でも他人からは評価されません。
ですので益々無価値感が強くなります。
そうすると、また進んでいくのが億劫になり負のスパイラルに陥ります。
何をするのも億劫でやりたくないという人は、少しでも前に進むことを選んでくださいね。
◇今日の一言
【人生は有限なのでどんどん前に進んでくださいね】
東京都港区の心理セラピー・心理カウンセリング
|
090-4552-8181 10:00 〜 22:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。