Vivaの一言ブログ260 ー競争 1ー

query_builder 2024/02/26
マインドについて

 

あなたは誰かと競争することはありますか?


家族や友達、職場や趣味の教室などで知り合った人に対して、「あんたには負けないよ」「自分の方がすごいんだ」と言いたいばかりに勝手にライバル視する人がいます。


なぜそんなことをするのでしょうか?


相手が自分より「上」と認識したからです。


自分の劣等感が刺激されたのです。


こんな時自分がどんなタイプかで反応が違ってきます。


大人しい人はがっかりして悲嘆にくれます。


負けん気の強い人は、相手に対してこれでもかと自分の方がすごいんだとアピールします。


でも、最初から自分の方が劣っていると潜在意識が認識しているので何をやっても無駄なんです。


ですので自分が上だとアピールするのではなく、素直に相手の方が上だと認めることが得策なんです。


相手を貶めようと必死になればなるほど、自分より優れた相手と同等になることから遠ざかります。


なぜなら、自分が相手と同じ位置についたら自分も足を引っ張られると思い怖くなるからです。


そうするとその思いの通り、潜在意識が勝手に自分の足を引っ張るんです。


よって永遠に相手より優ることはできなくなります。


もし相手のような優れた人になりたいならば、相手を認めて尊敬し自分もこんな人になりたいと憧れてください。


優秀なスポーツ選手などはこういう人が多いのではないでしょうか。


あんな人になりたいと憧れて頑張っているうちに、自分の方が相手を超えていたというのはよくある話です。


ですからもしあなたの周りに凄い人がいたら、競い合って相手の足を引っ張るのではなく称えてください。


それがお互い良い関係を築くことができ、いつか自分も相手のようになる近道ですよ。

 

◇今日の一言


【相手の力を奪おうとすればするほど自分が窮地に立たされますよ】




東京都港区の心理セラピー・心理カウンセリング  Viva





マインドブロック解除コースの詳細はこちら


個人セッションの詳細はこちら

NEW

  • Vivaの一言ブログ349 ー否定ー

    query_builder 2025/01/16
  • Vivaの一言ブログ348 ー愛ー

    query_builder 2025/01/13
  • Vivaの一言ブログ347 ー抵抗ー

    query_builder 2025/01/09
  • Vivaの一言ブログ346 ー関係と欠乏感ー

    query_builder 2025/01/06
  • 2025年 ご挨拶

    query_builder 2025/01/01

CATEGORY

ARCHIVE