Vivaの一言ブログ160 ー期待は未来への怖れー
query_builder
2023/02/06
誰かに「与える=自分から進んで何かをする」ことはとても良い気分にさせてくれます。
人のためになること、喜んでもらえることする、その人に必要なものや情報を与えるなどたくさんあります。
もし「与えている」のに気分が悪くなったら、それは「与えている」のではなく「奪われている」と感じているのです。
これは自分が「犠牲者」になっていることなんです。
犠牲者になると、誰かに「奪われている」と感じます。
奪われるとは「嫌なことを誰かに無理やりやらされている」と感じることです
「与える」というのは心を開いた状態なんです。
ですから「奪われている」と感じることは心を開いていない状態なんです。
心を開いていないと何も受け取れません。
閉じていたら入る隙間が無いのです。
ですから日頃あなたが人から愛情や称賛を受け取れないと感じていたら、あなたは誰かの「犠牲者」になっていると思い心を閉ざしているということです。
心を開いて相手に与えることができれば相手からも同じくらいのものを受け取れます。
それが「愛」でも「幸せ」でも相手に与えたものはあなたに返ってきます。
あなたの贈った「気持ち」がそのまま返ってきますよ。
◇今日の一言
【受け取りたいものがあったらあなたから先に与えてくださいね!】
東京都港区のマインドセラピー・心理カウンセリング Viva
|
090-4552-8181 10:00 〜 22:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。