Vivaの一言ブログ65 ー被害者1ー
あなたの周りに失敗が多い人、病気やケガなども含めトラブルが多い人はいませんか?
そういうトラブルを作る原動力となっているのはその人の”復讐心”なんです。
その復讐したいという欲求がある限り自分は”被害者”の立場でいられます。
「あんたのせいでこうなったんだ」と相手に見せつけ、何でも他人のせいにして自分を優位に立たせることができるのです。
例えば子供の頃親が自分をかまってくれなかった、酷く怒られた、欲しい物を買ってもらえなかった、などという経験があるとします。
そうすると子供は親に復讐してやろうと思いあの手この手で親を攻撃しようとします。
「もうご飯は食べないもん」「もうおうちに帰らないでどっか行っちゃおう」「病気になって心配かけてやれ」などと考え実行します。
でもそれは自分を傷付けているということは分かっていません。
失敗や怪我、病気が多い人はこういう子供の頃の感情を引きずっています。
そして被害者でいれば前に進めないので、これもまたその人にとって好都合なのです。
ずっと復讐できるんですから。
もし思い当たる人がいたらもう復讐はやめてください。
誰に復讐しようとしているのか自分に問いかけてみてくださいね。
*今日の一言
【復讐をやめれば苦しみから解放され前に進むことができますよ!】
東京都港区のマインドセラピー・心理カウンセリング Viva
個人セッションの詳細はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/viva-p
マインドブロック解除コースの詳細はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/viva2
思考の修正コースの詳細はこちら
NEW
-
query_builder 2023/03/23
-
Vivaの一言ブログ171 ー思い込みー
query_builder 2023/03/20 -
Vivaの一言ブログ170 ー他人を変えるー
query_builder 2023/03/16 -
Vivaの一言ブログ169 ー自分が欲しいものは相手に与えるべきものー
query_builder 2023/03/13 -
Vivaの一言ブログ168 ー人に差し出すことー
query_builder 2023/03/06