Vivaの一言ブログ7 ー自由を得るー
私たちは時々相手やものごとと真剣に関わっていくことを避けたくなることがあります。
それは自由が無くなってしまうのではないかという恐怖心が出てくるからなんです。
こういう人は子供の頃、人間関係で人から認めてもらいたいために自分を出すことができなかった経験があります。
そうすると常に束縛されている感覚があって自由を味わえないと感じているのです。
こういう人は、人と人との間の境界線が無い状態になるんです。
例えば、親子の関係でどこまでが親のことでどこからが子供のことなのか、その境界線があいまいになっているような状態です。
親には親のやるべきことや考え、子には子のやるべきことや考えがあって当たり前です。
親がやるべきことを子にやらせたり、親の考えを押し付けたりしてハッキリとした親と子の境界線が無いのです。
子供は親がいないと生きていけませんから、ずっと我慢して自分を出さずに抑え込んで相手を受け入れるしかなかったのです。
このような関係になると自由を味わうことができません。
こういう人は束縛感を強く感じ「自由」に執着するようになります。
自由には二つのタイプがあります。
ひとつは「何かから自由になる」、つまり嫌なことから逃げ出すことです。
これは、上記のような自分は何かに縛られている、犠牲になっていると感じている状態から「解放されたい」という思いです。
これでは本当の喜びを見出せません。
もうひとつはパワフルな「自分で何かを作り出す自由」です。
こちらの自由は解放感を与えてくれます。
これは人やものごとに真剣に関わって人生を築き上げていくポジティブで喜びに満ちた自由です。
あなたはどちらの自由を得たいですか?
*今日の一言
【何かから逃げ出して自由を得るより、積極的に相手やものごとに真剣に関わって自由な人生を作っていくと解放感を味わえますよ!】
東京都港区のマインドセラピー Viva
個人セッションの詳細はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/viva-p
マインドブロック解除コースの詳細はこちら
NEW
-
query_builder 2022/05/28
-
夢分析65
query_builder 2022/05/26 -
Vivaの一言ブログ77 ー過去の感情ー
query_builder 2022/05/24 -
Vivaの一言ブログ76 ー自立ー
query_builder 2022/05/22 -
Vivaの一言ブログ75 ー期待と欠乏感ー
query_builder 2022/05/20