ものごとの捉え方
あなたは普段ものごとをどのように捉えていますか?
例えば今のコロナ騒動。
経済的に大ダメージを受けたのでこれからは失業者に溢れ日本はボロボロになると、SNSでネガティブなことを流している人がいます。
しかしこの騒動で売上を伸ばしている会社もたくさんあります。
宅配業界やテイクアウトのお店、ネットショップなどかなりの収益を上げているところがあるようです。
私の知り合いのお弁当屋さんも今までにない売上だそうです。
この騒動をマイナスに受け止めるかプラスに受け止めるかは、その人の性格がネガティブかポジティブかで変わってきます。
ネガティブな人は何でもマイナスの部分に目がいきます。
ポジティブな人は何でもプラスに捉えます。
元々の性格の違いなんです。
どちらが人生楽しいかは誰でも予想がつくと思います。
ネガティブな人はネガティブ体験で何か良い想いをした経験があるのです。
いつも無視されていると感じていたけど人の悪口を言ったら賛同してく
れる人が現れた。
悪いことをしたら注目された。
泣いたら誰かが慰めてくれた。
これはネガティブなことで得るものがあったという成功体験なんです。
なのでこんな体験をすると、どうしてもそれを繰り返したくなります。
繰り返しているうちにいつのまにかネガティブな自分を強化していきます。
そのうちネガティブ人間が出来上がります。
ポジティブな人も同じです。
その場合は特に問題無いのでそのまま繰り返せば良いと思います。
今回のコロナ騒動でネガティブになっている方は、何かポジティブなことは無いか探してみてください。
あるクライアントさんは、最初は戸惑ったけど在宅勤務になったら通勤時間がなくなった分自分や家族と向き合う時間が増えて良かったとのことでした。
そんな感じで小さな事でもプラスに感じたことなら何でも良いのです。
是非ポジティブなことを一つでも見つけてより良い方向にベクトルを向けて欲しいと思います。
ものごとをプラスに取るとビジネスでも周りの人との関係でも良いものがたくさん見えるようになってきます。
以前よりもっと良い状態になったり、もっと良いものと出会えるかもしれませんよ。
東京都港区のマインドセラピー Viva
個人セッションの詳細はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/viva-p
思考の修正コースの詳細はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/viva4
マインドブロック解除コースの詳細はこちら
NEW
-
query_builder 2022/07/01
-
夢分析67
query_builder 2022/06/29 -
Vivaの一言ブログ90 ー競争ー
query_builder 2022/06/27 -
Vivaの一言ブログ89 ー自分に自信が無いー
query_builder 2022/06/25 -
Vivaの一言ブログ88 ー病気になる子ー
query_builder 2022/06/23