田谷の洞窟

query_builder 2021/04/20
ブログ

大船に洞窟があると聞き行ってきました。


26893.jpg


大船駅西口からバスで10分くらいの所にある定泉寺というお寺の中にあります。

拝観料400円を払うとろうそく🕯を頂けます。

入り口のところにある手燭台に乗せ火を付けて中に入ります。


中には電灯が所々にあるので真っ暗なわけではないのですが、壁面に刻まれている曼荼羅や仏像はろうそくで照らした方が良く見えます。

洞窟の中は撮影禁止なので写真は撮れませんでしたが、よくこれだけの作品を刻んだなぁと感心させられました。


洞窟自体もよく掘ったなー。

修行増たちがノミ1本で迷路のように掘ったのだそうです。

ろうそくは早く歩くとすぐに消えてしまうのですが、ルートの途中に仏様が祀られているスポットがあり、そこにあるろうそくから火を頂けるので消えても大丈夫です。

 

順路通りを所々立ち止まりながら、火を消さないようにゆーっくり歩いて30分位で出口に辿り着きました。

とても静かで心が洗われました。

心霊スポットという噂もありますが、そんなことはないとても神聖な場所に感じました。

 

その後大船駅に戻り今度は大船観音寺へ。

急な坂道を上って行くと門が現れそこに箱が置いてあります。

その箱に拝観料300円を入れお寺の中へ。

坂を上るだけでも私にはきつかったのですが、今度はそこから階段を上ります。


階段の下に行くと微笑んでいるような観音様のお顔が見えました。

とても優しいお顔に癒されます。


26903.jpg


そのせいか割と平気で階段を上ることができました。

裏に回ると観音様の胎内にも入れます。

ここでもすっかり癒されて日頃の疲れが取れました。

 

そろそろお腹が空いたので大船駅の東側にある「観音食堂」へ。

アジフライ定食を頂きましたが美味しかったです。

ごちそうさまでした。

ここは人気がある定食屋さんのようで常に満席でした。


コロナ禍のなか密にもならずとても良い小旅行でした。



東京都港区のマインドセラピー Viva


NEW

  • Vivaの一言ブログ まとめ

    query_builder 2025/03/27
  • Vivaの一言ブログ365 ー要求ー

    query_builder 2025/03/13
  • Vivaの一言ブログ364 ー問題ー

    query_builder 2025/03/10
  • Vivaの一言ブログ363 ー罪と罰ー

    query_builder 2025/03/06
  • Vivaの一言ブログ362 -疑い-

    query_builder 2025/03/03

CATEGORY

ARCHIVE