Vivaの『ためになる話』2 優柔不断

query_builder 2025/05/06
マインドについて

 

今回は優柔不断についてです。


世の中には決断力があまり無い人がいます。


こういう人は「何食べたい?」と聞かれると「何でも良い」、「どこに行きたい?」と聞かれると「どこでも良い」と答えます。


聞いている方に決断力があれば「じゃあ今日はパスタ食べよう。美味しい店知ってるよ」などとなってその人について行けば良いので困りませんが、互いに決断力が無かったらいつまでも決まりません。


こういう人は子供の頃、子供の意見を聞かず親が何でも率先してやる人だったということが多いです。


何でも親が決めてくれるので何も考えなくても良いと思ってしまいます。


もちろん、他人の意見を尊重し人に合わせることができる人、慎重に物事の決断ができる人、などポジティブに受け取ることもできます。


問題なのは、心の奥底で「自分は何も決めてはいけないんだ」と感じてしまうことなんです。


そうすると自信を持てなくなります。


自信が無いのでますます自分の意見を言えなくなります。


また思考が現実化するのですから、はっきり自分がやりたいことが見えないと実現しません。


そして人生が思うようにいかないと感じ、また自信が無くなるという負のスパイラルに陥ります。


ですので、自分は優柔不断だと思う人は周りにばかり合わせずに、少しづつで良いので自分の考えをはっきり言えるように訓練してみてくださいね。

 

Viva マリー






東京都港区の心理セラピー・心理カウンセリング  Viva

NEW

  • Vivaの『ためになる話』 6 引き寄せー思考の現実化について

    query_builder 2025/06/10
  • Vivaの『ためになる話』 5 なかなか自分のお願いを聞いてもらえない人へ

    query_builder 2025/06/05
  • Vivaの『ためになる話』 4 引き寄せの基本

    query_builder 2025/05/29
  • Vivaの『ためになる話』 3 拒否される

    query_builder 2025/05/20
  • Vivaの『ためになる話』2 優柔不断

    query_builder 2025/05/06

CATEGORY

ARCHIVE