Vivaの『ためになる話』1 ペットロス

query_builder 2025/05/01
マインドについて


第一回目の今回はペットロスについてです。


私は3月から4月にかけて、実家で母とワンコの世話をする毎日でした。


母は以前骨折をした腰椎を痛め動けない状態、高齢ワンコは突然嘔吐が激しくなり食べられない状態、そんな訳で離れて住んでいる母から「助けて~」とSOSが来ました。


すぐに新幹線に乗り実家に行って二人の介護をしましたが、残念ながらワンコは20日後に亡くなりました。


18歳だから仕方が無いと言えばそうかもしれませんが、やはり長年可愛がっていたワンコが亡くなるのはショックです。


食欲は無くなるし、涙は止まらないし、今もそのワンコのことを思うと辛いです。


皆さんの中にも同じような経験がある人もいらっしゃるかもしれません。


悲しい出来事に遭遇しても、普通はある程度時間が経つと立ち直れます。


しかし、世の中には何か月、いや何年も立ち直れず苦しんでいる人もいるようです。


これは何故かというと、自分の中に満足感が得られていないからなんです。


3月最後のブログでお伝えしましたが、罪悪感があると満足感が得られないのです。


そうするといつまでも「あの時こうしてあげれば良かった」という想いが残ります。


また、心の隙間を埋めてくれていたペットを失ったので心に穴が空きます。


気が付かないうちにペットに依存していたのです。


このように、深層心理のネガティブな部分でペットと繋がっているとペットロスになりやすいのです。


ではどうすれば回復するのかですが、その可愛がっていたペットにしてあげたことをペットの気持ちになって「ありがとう」と自分に伝えているところを想像してみてください。


逆にペットからもらった元気や癒しに対して「ありがとう」と伝えてください。


毎日何回も繰り返してください。


そうやって、感謝というポジティブな感情で自分とペットが繋がると、そのうち満足感が出てきます。


時間はかかるかもしれませんが、だんだん立ち直れるようになります。


これは、ペットに限らず身近な人が亡くなって立ち直れず苦しいという人にも有効ですよ。



マリーでした。





東京都港区の心理セラピー・心理カウンセリング Viva


NEW

  • Vivaの『ためになる話』 8  空いていたのにいきなり混む現象   

    query_builder 2025/07/05
  • Vivaの『ためになる話』 7 悩みー人間関係

    query_builder 2025/06/22
  • Vivaの『ためになる話』 6 引き寄せー思考の現実化について

    query_builder 2025/06/10
  • Vivaの『ためになる話』 5 なかなか自分のお願いを聞いてもらえない人へ

    query_builder 2025/06/05
  • Vivaの『ためになる話』 4 引き寄せの基本

    query_builder 2025/05/29

CATEGORY

ARCHIVE