Vivaの一言ブログ354 ー優越感と劣等感ー

query_builder 2025/02/03
マインドについて

 

あなたは誰かの世話をするのは好きですか?


誰かの世話をしているときは優越感に浸れます。


自分が面倒を見なければこの人は何もできないんだ、と相手を見下しているのです。


もちろん、子供やペットなどは世話をしなければ生きていけないので除きます。


五体満足の大人に対して世話をしたいと思うことです。


世話をしているときは、優越感に浸れ満足感があります。


でも、こういう人の奥には劣等感が隠れています。


それをごまかすためにお世話係をやっているのです。


こういう人は過去に辛い経験をしています。


その経験を終わらせていないと、劣等感と優越感を行ったり来たりします。


これはとても不安定な状態です。


本当に世話が好きでやっているのではないので不満が溜まってきます。


そのうち、何で自分ばかりこんなことをしなきゃならないの?と腹立たしくなってきます。


心が不安定なので、心や身体の病気を作りやすくなります。


自信も持てません。


普段の自分を顧みて、こんな状態になっていたら一度立ち止まってくださいね。

 

◇今日の一言


【優越感も劣等感も必要ありませんよ】






東京都港区の心理セラピー・心理カウンセリング  Viva






マインドブロック解除コースの詳細はこちら


個人セッションの詳細はこちら

NEW

  • Vivaの一言ブログ365 ー要求ー

    query_builder 2025/03/13
  • Vivaの一言ブログ364 ー問題ー

    query_builder 2025/03/10
  • Vivaの一言ブログ363 ー罪と罰ー

    query_builder 2025/03/06
  • Vivaの一言ブログ362 -疑い-

    query_builder 2025/03/03
  • Vivaの一言ブログ361 ー独りぼっちー

    query_builder 2025/02/27

CATEGORY

ARCHIVE