Vivaの一言ブログ365 ー要求ー
query_builder
2025/03/13
世の中には「自分を理解してくれる人はいない」と思っている人がけっこういるようです。
子供のころ、お父さんお母さんが自分をないがしろにした、かまってくれなかった、などという経験があると理解されないと思ってしまいます。
でも両親も人間です。
職場で辛いことがあったり超多忙だったりと、子供に意識を向けることができない時もあります。
でも子供はそれが理解できません。
理解されていないと思っている自分がまず相手を理解していないのです。
子供が大人を理解するのは難しいとは思います。
ですので、相手を理解できないまま大人になって自分は理解されない人間だと思ってしまいます。
でも、今大人になったのなら小さいときの両親の気持ちが分かると思います。
あの時お父さんは忙しくて子供と遊ぶ時間が無かったんだろうな、お母さんは弟や妹の面倒を見るので大変だったんだろうな、等今からでも良いので両親を理解してみてください。
そうすると、自分は理解されないという想いが無くなっていきますよ。
◇今日の一言
【理解されない=理解していない、なのです】
東京都港区の心理セラピー・心理カウンセリング Viva
|
090-4552-8181 10:00 〜 22:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。