Vivaの一言ブログ91 ー○○依存症ー
query_builder
2022/07/01
以前書いたように子供は親の愛情を得る為なら何でもします。
親が忙しくてあまり子供をかまってあげられない場合、子供はかまって欲しくて何かしらサインを送りますが親は忙しくて気付きません。
そんな時子供が病気になったとします。
親は心配して忙しくても仕事を休んだりして看病します。
そうすると子供は念願叶ってかまってもらえたため「ヤッター、今度からこの手を使おう」と味をしめます。
それから子供はかまって欲しくなると熱を出したりお腹が痛くなったりしてアピールします。
またケガでアピールする子もいます。
これは仮病ではなく本当に病気やケガをするようになるのです。
それだけ本気で親の愛情を得ようとするんです。
ですのでもしお子さんが病気やケガをしがちなら、今までの接し方を改めてみてください。
そして「健康で元気な方が○○ちゃんらしくて好きだよ」と言葉や態度で伝えてみてくださいね。
もし大人になっても自分やお子さんが病気がちという方がいらしたらぜひご相談ください。
手遅れということはありませんよ。
*今日の一言
【病気やケガをしやすい人は健康でいる方が親が喜ぶということを忘れないでくださいね!】
東京都港区のマインドセラピー・心理カウンセリング Viva
|
090-4552-8181 10:00 〜 22:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。