Vivaの一言ブログ52 ー期待と失望ー
私たちは何かを新しく始めたり、誰かに何かしらイメージを持ったりすることがあります。
その時に、余計な期待や自分に都合の良い勝手なイメージを作ると、それがその通りにならなかった時落胆したり失望したりします。
その期待や、こうあるべきだ、こうなるはずだというイメージが「制限」となってしまうのです。
自分の期待や思い込みが自分を失望させるのです。
良く考えると馬鹿げているのですが本人はなかなかそれに気づきません。
マゾでないなら、今すぐに制限をかけて自分を失望へ導くのはやめましょう。
何かを始めたら、期待せずにやるべきことをやってあとは成り行きに任せれば良いのです。
きちんと真剣に取り組めば悪い結果にはなりません。
また、誰かに勝手なイメージを持つのは相手にとって迷惑です。
期待って要求なんです。
要求するのをやめると人生がスムーズになりますよ。
時々自分の中にある期待や思い込みを探し出してみてくださいね。
*今日の一言
【自分で自分を落胆させたり失望させるのはやめましょう!】
東京都港区のマインドセラピー・心理カウンセリング Viva
個人セッションの詳細はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/viva-p
マインドブロック解除コースの詳細はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/viva2
思考の修正コースの詳細はこちら
NEW
-
query_builder 2022/05/28
-
夢分析65
query_builder 2022/05/26 -
Vivaの一言ブログ77 ー過去の感情ー
query_builder 2022/05/24 -
Vivaの一言ブログ76 ー自立ー
query_builder 2022/05/22 -
Vivaの一言ブログ75 ー期待と欠乏感ー
query_builder 2022/05/20