Vivaの一言ブログ129 ー親子の愛情ー

query_builder 2022/10/11
マインドについて

以前知人から、母親と離れられないので自分は異常では無いかと相談されました。


話を聞いてみるとお母さんのことがあまり好きじゃないけどいつもお母さんと一緒にいる、いつもお母さんのことが気になるのだそうです。


彼女はその時40代でした。

どうしてこうなるのでしょうか?


色々探っていくと、この方の場合子供の頃母親の愛情が足りないと感じ、未だにお母さんの愛情が欲しいと思っていました。

ですから40過ぎてもまだ母親の側から離れず、母親が自分に愛情を示すのを待ち構えているのです。


でもそんなことをしても愛情は受け取れません。

なぜなら彼女には「愛情を受け取る力」が無いからです。


そういう人は母親がどんなに愛情を注いでもそれを愛情とは思わず「なんで愛情を注いでくれないの?」と母親に恨みを持ちます。


なのでどんなに母親が嫌いでも、側にいれば愛情をもらえるかもと期待して離れられないのです。


でも自分に愛情を受け取る力を付けないことには問題は解決しません。

ではどうすればそんな力を付けられるのでしょうか?


親の愛情というものにフォーカスすれば良いのです。

そしてその愛情を身近に感じてください。


愛情を自分から遠ざけているから受け取れないのです。

愛情が欲しいと思っている人は是非やってみてくださいね。

 

◇今日の一言


【自分がフォーカスしていないものは見えませんよ!】




東京都港区のマインドセラピー・心理カウンセリング  Viva





個人セッションの詳細はこちら


マインドブロック解除コースの詳細はこちら

NEW

  • Vivaの一言ブログ223 ー人間関係ー

    query_builder 2023/10/02
  • Vivaの一言ブログ222 ー ヒーラー ー

    query_builder 2023/09/28
  • Vivaの一言ブログ221 ー助けが必要な人ー

    query_builder 2023/09/25
  • Vivaの一言ブログ220 ー年齢と制限ー

    query_builder 2023/09/21
  • Vivaの一言ブログ219 ー感謝ー

    query_builder 2023/09/18

CATEGORY

ARCHIVE